なぜかガウディ?
- 2015/11/27
- 21:31
通勤途中のともやま道に「登茂山アメニティ公園」という名のポケットパークがあります。
ずっと気になっているのですが、なぜかここだけ「ガウディ」風なんです。


志摩市には「スペイン村」があるためなんでしょうかね。
スペイン村ができてから20年たちますが、この公園も古そうで、そのころ造られたのでしょうか?
他には、こんなの見ないのですが・・・。
その「志摩スペイン村」ですが、明後日、ここをスタート/ゴールとする「第2回 伊勢志摩サイクリングフェスティバル」が開催されます。
約40kmのコースで、白い渚がきれいでサーフポイントでもある国府(こう)白浜を眺めながら走ったり、エイドステーションではおいしそうなお餅やてこね寿司がいただけます。
私は昨年に続き2回目の参加ですが、志摩自然学校からは自転車だけが参加(?)いたします。
1年ほど走っていないのでちょっと心配な マンボウ でした
*************************
志摩自然学校 URL
http://www.shima-sg.com/
*************************
ずっと気になっているのですが、なぜかここだけ「ガウディ」風なんです。


志摩市には「スペイン村」があるためなんでしょうかね。
スペイン村ができてから20年たちますが、この公園も古そうで、そのころ造られたのでしょうか?
他には、こんなの見ないのですが・・・。
その「志摩スペイン村」ですが、明後日、ここをスタート/ゴールとする「第2回 伊勢志摩サイクリングフェスティバル」が開催されます。
約40kmのコースで、白い渚がきれいでサーフポイントでもある国府(こう)白浜を眺めながら走ったり、エイドステーションではおいしそうなお餅やてこね寿司がいただけます。
私は昨年に続き2回目の参加ですが、志摩自然学校からは自転車だけが参加(?)いたします。
1年ほど走っていないのでちょっと心配な マンボウ でした
*************************
志摩自然学校 URL
http://www.shima-sg.com/
*************************
スポンサーサイト