オオキンケイギクとサツキ
- 2015/05/27
- 22:55

今、志摩はこの二つの花が見ごろです。オオキンケイギクは、通勤の道中いろんなところで見られます。 ※私がずっとキバナコスモスと思っていた花が「オオキンケイギク」という特定外来種とのご指摘をいただきました。きれいな花なんですけどね。ご指摘ありがとうございました。勉強になりました。自転車道沿いで・・・ガードレールの下から・・・そして志摩自然学校の倉庫脇の空き地でも・・・国道260号線沿いはちょっとした空きスペース...
出張クラフト
- 2015/05/15
- 22:27

今日は朝7時から鳥羽市にあるホテルまで出張クラフトに行ってきました。いつもは自然学校で体験していただくクラフトなのですが、ご依頼があれば宿泊先のホテルまで出張するのです。今回は大きなタイルに貝殻やビーズを貼りつけるネイチャークラフト。体験していただいたのは宇治市の小学6年生120名。約1時間の体験ですが、子供たちの熱気で大広間もすぐに暑くなりました。みな個性ありありで、子供らしい柔軟な発想は見てい...
筏に乗ってやって来た!
- 2015/05/14
- 22:35

今年最初の学校団体さまは、毎年来ていただいている滋賀県の小学校の6年生のみなさん。対岸から筏に乗って体験会場に到着です。なんだか見ているほうもワクワクしますね。交代で磯観察をする組と、2組に分かれて1時間のカヤック体験をしていただきました。今日はダブルヘッダーで、昼からは埼玉県から初めてお見えの中学校の3年生のみなさん。1.5時間のカヤック体験で無人島へ上陸し、すぐに海へザブン!!元気でいいけど、...
スタート!GW
- 2015/05/01
- 09:29

ゴルデンウィークの口開けは、大学のゼミの皆さん24名!元気いっぱいで、3時間のロングコースのご体験です。今日から6日まで、スタッフ総出でお客様の里海体験をご案内をさせていただきます!体調ばっちり まんぼう です************************* 志摩自然学校 URL http://www.shima-sg.com/*************************...