また来たいです
- 2011/11/30
- 14:54

先日、るるぶの取材がありました。こうやってテレビや、雑誌の取材がちょこちょこあって、なんだか嬉しい志摩自然学校です。空はとっても青い快晴なのに、風が強い・・・・そんな中、かわいらしいモデルさんがかなりの薄着で頑張ってくれました。カヤック班が海に出ている間、同行していたスタッフの方と、色々とお話をしました。「志摩に来たの、今回が初めてに近いですけでど、いいところですね。また来ようと思いました。」なん...
大王埼へ通う
- 2011/11/24
- 10:51

「志摩自然学校です」と言いながら、波切地区大王埼周辺を歩き回っています。なにをしているかと言うと、この秋冬にお客様に楽しんでいただく美味しいツアーを作るべく、視察、散歩、視察、散歩・・・・をしているのです。ここには他にはないこんなに美味しいものがある、こんなに温かいひとたちがいる、そんなことを他県(もちろん三重県内の方にも)に紹介したい。私は外からきた人間です。だからこの地区をよく知っているわけで...
真珠
- 2011/11/15
- 14:39

ある日のシーカヤックツーリングでの出来事です・・・いつもの様に無人島に上陸して、浜辺を散策していると・・・真珠の養殖に使う二枚貝の『あこや貝』を発見!いつもは片方だけが落ちているのですが、この日に見付けたのは二枚がピッタリ閉じた状態の物でした。珍しいな、と思い拾って開けてみると・・・ w(゜o゜)wし・・・し ん じゅしかも、2個!!お客様にプレゼント テレビショッピング風に(笑)記念撮影お客...
手と手
- 2011/11/14
- 11:31

先日の海女サミットエクスカーションの日のこと。皆様にウォーターボールの体験を楽しんでいただいた時、私はウォーターボールを支えたり空気を入れたり、なんやらかんやらと補助をしていたのですが、その時にボール越しに見えた海女さん達の手が、とてもまぶしくて、一人うるうるしていました。みなさんが体験を楽しんだ後に、「手の写真を撮らせてくれませんか?」と、お願いしました。みなさん「こんなしわくちゃの手を撮ってど...
海女さんたちの美味しい顔
- 2011/11/12
- 15:07

合歓の郷のマリーナから出発したクルーズ船「雅」でのお食事会の模様です。海女さん達、美味しいごはんを堪能してはります。美味しいごはんと、お酒と。話に花が咲きます。ビンゴ大会なんかがあったりして、大変盛り上がっていました。みなさん美味しい顔を見せてください◎ハイチーズ。あやの************************* 志摩自然学校 URL http://www.shima-sg.com/*************************...
海女サミット2011
- 2011/11/12
- 14:00

10月30日は海女サミット2011でした。全国各地から集まった海女さんによるアワビ稚貝放流、山川豊さんによる「海と海女を語る」トークショー、韓国済州島の海女歌披露、など、盛りだくさんの内容だったようです。翌朝の31日は志摩自然学校でウォーターボールの体験をしました。さあ、ウォーターボールの中に入ってみましょう。御夫婦で入られました。さあ、力を合わせて楽しんで行きましょう。入っているほうも面白いけれど、見てる...
飛び入り歓迎
- 2011/11/01
- 10:18

10月26日の話です。そうそう、御座にカヤックに乗りに行こうかと思った強風の日です。朝事務所に到着すると・・・・・あれ?あれれ?小学生がいっぱい!!どうやら当初の予定であった御座の地引網漁体験が強風で中止になったため、急遽志摩自然学校にクラフト体験をしに来て下さったようです。大阪市立九条南小学校のみなさんです。みなさんもくもくと製作に勤しんでいます。てくてくと生徒さんの間を巡回。ピンセットで一つ一つビ...